about.png

園長あいさつ

encho-a.png

encho-b.png

 開園した平成21年6月からさとのもり保育園の事務、そして平成27年4月から副園長を経て、令和3年4月から園長となりました。

 さとのもり保育園は大きなお家のつもりで、できるだけ家庭に近いことを意識してで子どもたちに接しています。職員も先生ではなく共に生活をするただの大人で、子どもにとって安心してその子らしく過ごせるために家族に近い存在を心がけています。だから、子どもたちも職員のことを○○ちゃんなどと愛称で呼びます。私もひろちゃんと呼ばれていてひとりの大人“ひろちゃん”として子どもたちと接しています。保護者からもひろちゃんの呼び方で声掛けしてもらえると親しみを感じてとてもうれしいです。

 子どもたちへ自然をいっぱい感じながら、五感を刺激する体験をさせてあげられるように保護者の方々と共に語らい、共に肩を並べて楽しく汗を流していきたいです。

 

園長 宮後 博行

 

園の概要

DSC_0031.jpg

種 別 児童福祉法による第2種社会福祉事業の保育所
対 象 者 産休明け~就学前までの児童
定 員 60名
事業の内容
  1. 乳児保育
  2. 障害児保育
  3. 延長保育
  4. 一時保育
  5. 小学校低学年児童の受け入れ
  6. 地域の人々との交流
  7. 子育て支援事業

 

保育時間について

about-image-a.png

平 日 9:00 ~ 17:00
土曜日 9:00 ~ 17:00
特例保育時間 18:00~19:00(延長保育/日100円)
  • 一日8時間を原則としていますが、お父さま・お母さま方の家庭状況など、それぞれ違いますので、7時~19時までを開園時間としています。
  • 保育時間は、原則として7時~18時まで。
  • 18時~19時までは、延長保育(日100円)になります。
  • 昼食準備の都合上、登園が遅くなる時は、9時までにご連絡ください。

放課後児童クラブ
『虫虫クラブ』について

mushimushicb-e.png

小学校1年生~3年生のお子さんを、放課後お預かりしている放課後児童クラブ『虫虫クラブ』です。
虫虫クラブは、学校が終わってから家庭とのすきまの時間を安全に過ごせる場所です。
虫虫クラブへの入所希望や空き状況などに関しては、お問合せページよりお問合せください。

預かり年齢 小学校1年生~3年生
預かり時間 通常平日:学校終了時刻~18:00
土曜日:7:30~18:00
延長利用あり(18:00~19:00)
春休みの保育 有 り
夏休みの保育 有 り
冬休みの保育 有 り
送 迎 全 員

 

一時保育について(たんぽぽ)

about-image-c.png

tanpopo-image.pngさとのもり保育園では、子育て中のママがお出かけしたい時、一週間のうち何日か仕事に出たい時、冠婚葬祭、育児リフレッシュ等で保育できないお子さんを保育する一時保育を行っています。
お気軽に、さとのもり保育園までお問い合わせ下さい。

★ 利用時間について

(原則として)9:00~17:00
17:00以降は延長保育になります。延長保育料金は(200円)です。

★ 一時保育料

3歳未満児(0・1・2歳) 2,000円
3歳児 1,450円
4・5歳児 1,050円

 

★ 内容について

担当保育士と一緒に過ごす
10:00 おやつ(0・1・2歳のみ)
午前中 園庭やお部屋で好きな遊びを楽しむ
園児と関わりを持てたら一緒に楽しむ
11:30~12:30 お 昼
12:30 お昼寝(できれば)
15:00 おやつタイム(おやつも料金に含まれます)
午後~夕方 お迎えの時間まで、好きな遊びを楽しみます

 

★ 一時保育児童の持ち物

  • 着替え 3着位
  • お食事エプロン(スタイ)
  • くつ
  • ぼうし
  • オムツ
  • 身体拭き用のフェイスタオル 2枚
  • ハンドタオル 4枚(0・1・2歳児さんのみ、10時と15時のおやつ後用と給食用の3枚・手洗い用1枚)
  • フェイスタオル 1枚
  • コップ
  • ビニール袋(オムツは持ち帰ります) 2枚
  • 夏はプール用品
  • パジャマ(3・4・5歳)
  • 年少、年中、年長児はランチョンマットとお箸を持参
  • 後睡時 夏・・・バスタオル  冬・・・ブランケット

yougo_kyouiku.png

保育目標

goal2-2.png

この3つを毎日暮らしの中で身に付けながら、大きいおうちのような保育園を目指します。

保育の理念

hoikurinen-3.png

運営方針

子ども一人一人の発達をしっかりと見守り、保護者の安心と信頼を得る。

職員の話を大切に、資質の向上に努め、プロとしての職員集団を常に目指す。

地域社会との交流を深め、時代の流れに即した地域社会への貢献を図る。

保育内容の適切な説明、個人情報の適切な扱い及び保護者の苦情解決に努める。

保育の方針

ac00b7c8c7d7292d91d6a40b2ec31001.jpg

共に遊び暮らす中で、子ども達を見つめ、自分たちの保育を創りだしていく。
-子どもと一緒に生きる、子どもと一緒に学んでいく-

 

急がせない、ゆっくり育つのを見守る。

 

遊ぶこと、食べること、寝ること、すべてに意欲的に取り組める子になれるように。

about-image-b.png

特色ある教育

幼児体育

t01.png

年少児から月2・3回、体育の時間を設けています。
幼児体育の専門の先生によって楽しく体を動かし、怪我をしにくい強い身体をつくります!

食育

t03-2.png

園庭にある畑ではトマト、キュウリ、とうもろこしなどを育てています。自分たちで育てて、収穫した野菜は美味しいね。味噌作りや梅干し作りにも挑戦!

創造美育

t02-2.png

子どもたちの自由な感覚による「自己表現」です。
毎年冬に絵画展を開き、専門の先生より解説をいただいています。子ども達が生き生きと創造性を発揮します。

自然とのふれあい

t04.png

保育園の向かいにある広場“ララっ♫ぱ”にはビオトープや、畑や田んぼ、手作りの遊具があり、天気の良い日はヤギのメエちゃんやにわとりさんたちに会えたりと、豊かな自然とふれあうことができます。

koukaishiryou.png

当園は社会福祉法第44条第4項に基づき、情報開示を行っております。
PDFファイルになっておりますので、ダウンロードしてご覧ください。

★ 令和5年度

pdf-icon.jpg R5財務諸表

★ 令和4年度

pdf-icon.jpg R4財務諸表

★ 令和3年度

pdf-icon.jpg R3財務諸表

★ 令和2年度

pdf-icon.jpg R2財務諸表

★ 令和元年度

pdf-icon.jpg R1財務諸表

★ 平成30年度

pdf-icon.jpg H30財務諸表